2021年4月9日の「ガイアの夜明け」で作業服大手「ワークマン」のスーツが登場します。ワークマンといえば作業着ですが、最近では「ワークマンプラス」「ワークマン女子」などさなざまな年齢層に向け展開していますよね!
番組でも紹介される、2月に発売されたワークマンのスーツは、実は2週間で完売!という人気っぷりなんです!
今回はそのワークマンスーツについて、口コミや、評判、様々な仕掛けや素材、人気の理由など様々な観点から調べてみましたので、ぜひ読んでみてくださいね!
Contents
ワークマンから発売のスーツの口コミや評判は?
Twitterでも話題となったワークマンスーツ。
早速ですが、口コミ、評判などご紹介します!
https://twitter.com/iketepi/status/1376665572595752964?s=20
https://twitter.com/polunga32/status/1364733624499638274?s=20
このような口コミや、評判がたくさん投稿されました。とても人気のようです。
実際どんな人が活用してるのかというと、現場監督で作業もするけど打ち合わせや接客もする立場の人。自転車通勤の人などにも人気です。
またテレワークの方も、ZOOM会議で服装をちゃんと見せたい時には手軽で重宝しているそうですよ。
「待ってた!いつか絶対やるとおもってたワークマンスーツ!」
「ラス1、サイズあったんで思わず買ってしまった!」
などSNSでは本当にたくさん話題となっていました。
作業服にもなるって本当?
一見みた感じ普通のスーツに見えますが、実はリバーシブルになっており、ひっくり返すと作業技になるという強者です!
しかもフード付き。(フードは脱着可能です。)ジャケットには大きなポケットが、胸のところとサイドについており収納力抜群となっています。
そしてパンツの後ろには丈夫なポケットがついていて、これが工具まで持ち歩ける工具袋並みのポケットということで評判です。

引用元:ワークマン
なんとすごい収納力ですね!こんなに工具が入るならスーツの丈夫さも期待できますね!
接客もするけど作業もする!というお仕事の方には最適のスーツだと思います。
ワークマンでは「スーツの仮面をかぶった作業服」と謳っています。
参考着用画像はこちら↓
この投稿をInstagramで見る
人気で売り切れの理由は何?
2月の販売されたワークマンスーツは2週間で品切れとなり、再入荷はあるもののまたすぐに売り切れてしまうという人気っぷりだそうです。
そこで、いろんな口コミや記事を読んでわかった、ワークマンスーツの人気の理由を挙げてみました!
人気の理由1
コスパ良し!
なんと言ってもお値段が安いです!
ジャケット2900円(税込み)
パンツ1900円(税込み)
上下セットの価格は4800円(税込み)
これは、ユニクロや、GU補はるかに上回るスーツの価格帯です。しかもスーツといえば上下セット売りが主流ですが、ワークマンではバラ売りしているので必要な方を購入できます。
作業着として考えるなら、汚れてしまっても片方買い換えればいいので本当に便利ですよね!
人気の理由2
素材が良い!
2月に発売されたワークマンのスーツは、繊維大手の「帝人フロンティア」の「SOLOTEX(ソロテックス)」を使用しています。
特徴としては、ストレッチ素材で動きやすく、耐久撥水加工してあるので、作業時の汚れや急な雨などにも強い素材。まさに作業着、現場のことを考えた素材ですね。
3月に発売されたワークマンスーツは夏用で、こちらは「東レ」の「DotAir®(ドットエア)」を使用しています。
さらに軽量で通気性がUPした夏には快適な素材になってます!
人気の理由3
扱いやすい!
自宅の洗濯機で丸洗でき、アイロン不要とのことでお手入れも楽ちんです。
持ち運びができるポケッタブル使用もコンパクトでいいですね!
ワークマンスーツまとめ
今回は「ワークマンのスーツの口コミや評判は?作業服にもなるってホント?人気で品切れの理由は何?」ついてまとめてみましたがいかがでしたでしょうか?
低価格、高機能、高品質の三拍子揃った、ワークマンの自信作!現在もやや入手困難な状況となっておりますが少しづつ入荷しています!
確実に手に入れるには、お店に通ってもらうか、ネット通販の再入荷を待つかになると思いますが、気になってる方はぜひゲットしてくださいね!
2年もかけて開発され、販売されたワークマンスーツ。お値段以上の価値がそのスーツには詰まっていますよ!
あわせて読みたい↓
あわせて読みたい↓
最後までお読みくださりありがとうございました。