スターバックスとビームスのコラボレーション第3弾!
非接触決済ができるSTARBUCKS TOUCH(スターバックス タッチ)の「STARBUCKS TOUCH The Drip(スターバックス タッチ ザ ドリップ)」キーホルダー型の抽選販売の申し込み受付が始まりました!
第三弾!ってことなのですが、筆者も今回スターバックスからのメールで「STARBUCKS TOUCH The Drip」の存在を今初知りました!
しかも抽選販売とのことで、どこが便利なのか、人気なのか!調べてみたいと思います。
Contents
タッチザドリップって何?使い方は?コロナでも安心の非接触ICカードの技術
「STARBUCKS TOUCH The Drip(スターバックス タッチ ザ ドリップ)」は2015年5月、非接触決済が可能なFeliCaチップを採用した新しい形のスターバックス カードとして誕生したそうです。FeliCaは、ソニー株式会社が開発した非接触ICカードの技術方式でソニー株式会社の登録商標になります。
使い方はとても簡単で、キーホルダー型なのでカバンや鍵のキーホルダーにつけて、飲み物など購入後に財布を鞄から取り出すことなくスムーズに決済できます。よくあるスターバックス カードと同様に、繰り返しチャージすることができます!
お支払は、「STARBUCKS TOUCH The Drip」をICカードリーダーにかざすだけです!
お支払いが、スターバックスカードよりもスピーディにできますね!
またMy Starbucks会員に登録していれば、オンライン入金や残高補償のサービスをしてもらえるそうです。
いつものお気に入りの場所で、お気に入りのコーヒーを。そんな日常に、ちょっとしたエッセンスを。『STARBUCKS TOUCH The Drip』は、皆様に新しい決済体験をお届けします。
引用元:スターバックスHP
ちょっとした日常の楽しさって大切ですよね^^
2021年のタッチザドリップ!カラーは?
カラーについてご紹介します!
スターバックスとビームスそれぞれのコーポレートカラーである
グリーンとオレンジ、グレー、ブルー、ピンクの5色展開です!
わーこれは全部可愛いですね!迷います!!!!
タッチザドリップ応募方法は?
スターバックスでは公式オンラインストア限定での抽選販売、ビームスでは当選者への店頭販売。どちらも1人1点限り。先着順ではありません。
応募方法は以下です↓
スターバックスではオンラインストアより抽選販売
3/18(木)10:30 より
公式ホームページより抽選申し込み受付開始。 先着順ではありません。
3/24(水)23:59
抽選申し込み受付終了。
3/29(月) 11:00頃から当選者の方にメールにて順次お知らせ。多少前後する場合もございますので、あらかじめご了承ください。
4/11(日) 23:59 決済期限
スターバックスお申し込みはこちら!
https://login.starbucks.co.jp/login
ビームスでは抽選販売(WEB 申し込み受付及び抽選後、ご当選者への店頭販売)
3/18(木)10:30より
BEAMS公式サイトでの申し込み受付開始。先着順ではありません。
3/24(水)23:59
WEB申し込み受付終了。
4/1(木)当選者の方へメールでご案内。
4/2(金)から4/11(日)までの各店舗営業時間中に、「お引き取り希望店舗」にて当選者の方へ販売。
ビームスお申し込みはこちら!
https://cdn.beams.co.jp/lp/news/starbucks_202103/
タッチザドリップのお値段は?
お値段は! 税込4,740円
(本体価格 3,4000円+税 / スタバカードへ1,000円分チャージ済み)
おや?前回は4,240円だったそうなので値上がりしてますね!
しかし1,000円分チャージ済みなので1回目はスムーズに使い出しできそうですね。
ちなみに気になる過去のタッチザドリップは革製だった!
今回はスケルトンタイプですが、今までは革製品だったそうです!
これもとってもかわいいですね〜!皮なので高級感がありますね。
ひとまわり大きくも見えます。
第三弾!はスケルトンタイプなのでこれからの季節に涼しさを演出してくれそうです。
ますます発売が楽しみですね!
スターバックスタッチザドリップのまとめ
スターバックスとビームスのコラボ『STARBUCKS TOUCH The Drip』発売!についていかがでしたか?
この記事を見て気になる方は期限までにぜひ応募してみてくださいね!
抽選販売ということで、これを書き終わったら私も落ち着いてカラーを選びたいと思います!
あわせて読みたい↓
最後までお読みくださりありがとうございました^^